高尾山登山コース5.尾根歩きが楽しめる「稲荷山コース」 (往復計 3H)

コース5.尾根歩きが楽しめる「稲荷山コース 」 (往復計 3H)

このコースは、ケーブルカーを使わずに、山麓の清滝駅の真横から山頂までを登るコースです。
稲荷山コースと呼ばれています。
高尾山の主稜にあたる1号路の南東に伸びる尾根を歩く快適な道で、自然研究路の中でも最も登山気分に浸れると言われ、標高差398メートルのとても人気の高いコースです。

途中に都心方面の眺望を楽しめる稲荷山があります。
そこにはあずま屋があり、最適な休憩スポットになっています。
かつてはトイレがありましたが、現在は利用できません。
山頂までトイレはありませんのでご注意ください。


ルートは以下の通りです。


登り
清滝駅201m~(50M)~稲荷山展望台~(50M)~高尾山山頂599m (登り 1H40M)

下り
高尾山山頂599m~(40M)~稲荷山展望台~(40M)~清滝駅201m (下り 1H20M)

このコースのスタート地点は、6号路に向かう途中の道、ケーブルカーの清滝駅のすぐ左側になります。
道の左側に標識がありますので、すぐにわかると思います。

写真42

まず、小さな橋を渡り階段を登っていきます。
いきなり階段登りになりますので、息が上がってしまわないように、一定のペースを守ってゆっくりと登っていきましょう。

途中平らで広くなった場所に出ます。
赤い鳥居のある旭稲荷です。
ここで呼吸を整えたら、さらに階段を登っていきます。

階段の道が終わると所々で木の根が網目のように張った道がありますので、つまずいたり滑ったりしないように慎重に歩きます。
稲荷山のあずま屋の手前は急な登りになりますが、絶景が待っていますのでがんばって歩きましょう。

稲荷山山頂のすぐ下に分岐があります。「まき道」方面に行くと楽ですが、山頂を通過してしまうので、「展望台」方面に進み、急坂を登ります。

ここのあずま屋で休憩を取りましょう。
天気がよければ、都心の高層ビル群の向こうに東京スカイツリーや筑波山を見渡すことができます。

写真43

ここまで登って来れば、あとは幅が広く、歩きやすい道になります。
広葉樹の森を歩きますので、新緑や紅葉を楽しむことができます。
木漏れ日の差す明るい尾根道を快適に歩いていきましょう。

尾根道は、アップダウンを繰り返しながら進んでいきます。
所々に階段が整備されていますので、歩きやすい道がほとんどです。

写真44

途中で道の両端が切れ落ちて細くなったやせ尾根もありますので、転落しないように気を付けてください。特に、トレイルランナーが多く走るルートとなっているために、ぶつからないように気を付けましょう。

所々でベンチもあります。
長いルートですので、水分補給をして適度に休憩を取りながら歩きましょう。

尾根道が終わると、高尾山の南東を巻く道になります。
土がつるつるとして滑りやすくなっていますので、転倒しないように気を付けて歩きましょう。

写真45

6号路分岐では、道が3つに分かれますので、真ん中の山頂方面に進みます。
しばらく行くと、ベンチがある5号路分岐があります。

ここで5号路を横切り最後の階段を登ります。
この階段を登り切ると、高尾山山頂に到着です。

山頂から下りは、同じコースをもどります。

または、他のコースを利用して下山すると高尾山のいろいろな顔を楽しむことができるでしょう。

スポンサードリンクス

2.高尾山の主要ポイントと各コースの地図

高尾山の主要ポイントと、今回にご紹介するコースの地図を作成しました。

各コースを参照したい場合は、地図の左上の四角いボタンを押してから、各コースの名前の付いたレイヤーボタンを押してください。

スマートフォンの場合は、一度地図をクリックして、別ウィンドウで全画面表示を立ち上げてから、画面下のタイトル表示「○○の主要ポイント(morigasuki.net)」部分の白枠を押せば、各コースを選ぶことが出来ます。

パソコンでの別ウィンドウでの全画面表示は、地図の右上の四角いボタンを押してください。

地図上に書かれた各コースのルートは、手書きで作成しており、正確に記していますが、微妙にずれていることもありますので、大体の目安とお考えください。

 高尾山の主要ポイント。各コースはレイヤーを選択すると見られます。

この地図をグーグルマップ上に表示させて、登山中に現在位置を確認することもできます。
PCやスマホで使う場合の詳しい設定方法を書きましたので、ご覧ください。

高尾山の全登山コース12通りについては、こちらの記事をご覧ください。

スポンサードリンクス

関連記事

赤城山登山の全15ルート! 1時間のハイキングや初心者登山から紹介

赤城山は、初心者でも手軽に楽しめるコースがたくさんあり、おすすめの場所です。 日本百名山の

記事を読む

Google Map(グーグルマップ)にマイマップを埋め込む方法

当サイト(morigasuki.net)で提供する登山地図などはグーグルマイマップで作成されてい

記事を読む

ロッキンのチケットを取るまで まず初めに編

皆さんは、夏フェス好きですか? ROCK IN JAPAN FES.(ロッキン)に行ったことが

記事を読む

ひたちなか祭りの花火観覧場所、駐車場選びなど

ひたちなか祭りは、JR勝田駅周辺で行われる夏の祭典。今年の開催まであと少しです! そこで、

記事を読む

笠間菊まつりの内容と確実な駐車場情報

笠間の菊まつりでは、色とりどりの菊や菊人形を鑑賞できます。お祭り内容と,お祭り会場にアクセスする

記事を読む

高尾山の全登山コース12通りを紹介 初心者のハイキング~上級者まで

東京都の西端、八王子市にある標高599mの高尾山。 昔から遠足やハイキングの定番の山で有名でし

記事を読む

サンクトペテルブルクの観光(市内めぐり編)

「サンクトペテルブルグ」といえば、北欧フィンランド湾に面するロシア西部の芸術都市で、かつての帝政

記事を読む

日光男体山の登山ルート4つ紹介 修験者の山、そして良縁もゲット!?

男体山(なんたいさん)は、標高2486m。 栃木県日光市にあり、麓の中禅寺湖畔には現在でも使用

記事を読む

南極旅行の費用は?気候は? 色々とご紹介

え?「南極」って一般人でも行けるの? そう思った人もいるのでは? 今は南極ツアーがいくつも

記事を読む

ゴゼンタチバナの大群落! 北海道川湯温泉周辺の原生林

本州では2000m級の山まで標高を上げないと見られないゴゼンタチバナ。 北海道の東側では、寒冷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
しばらく更新お休みします。

morigasuki.netでは、山、本、温泉や特定地域などについ

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のため

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰り

→もっと見る

PAGE TOP ↑