Google Map(グーグルマップ)にマイマップを埋め込む方法
公開日:
:
最終更新日:2019/07/06
アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 登山(Climbing)
当サイト(morigasuki.net)で提供する登山地図などはグーグルマイマップで作成されています。
この地図をグーグルマップ(Google Map)と重ねて表示して、グーグルマップの現在地を取得する機能を使って、登山中などに自分の位置を確かめることができますので、その手順をご説明します。
どこかに出かけて利用される場合には、出発前に準備しておいた方が便利です。
**目次**
1.グーグルのアカウントを作る
グーグルマップとグーグルマイマップの地図を重ねて表示するためには、まずグーグルアカウントをもっていることが前提となります。
アカウントを作ったら、PCやスマートフォンを立ち上げて、ログインした状態でいてください。
2.あらかじめグーグルマイマップの地図(morigasuki.netの地図のこと)を共有する(PCでもスマホでもやり方は変わりません)
出かける前に、グーグルマイマップの必要な地図(morigasuki.netの地図のこと)を共有しておきます。
手順は以下の通りです。
(1)共有したい地図を、自分のグーグルアカウントに取り込む
共有したい地図(ここでは「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」としています)の共有ボタン(☆マーク)を押します
写真2-1.PCのフルスクリーンで見ている場合(共有前)
写真2-2.PCの埋め込み地図で見ている場合(共有前)
写真2-3.スマホの画面で見ている場合(共有前)
(2)こんな感じの黄色に変わります
写真2-4.PCのフルスクリーンで見ている場合(共有済み)
写真2-5.PCの埋め込み地図で見ている場合(共有済み)
写真2-6.スマホの画面で見ている場合(共有済み)
3-1(PC編).パソコンでグーグルマップを立ち上げて、共有した地図(morigasuki.netの地図のこと)を確認し、現在位置も確認する。
(1)グーグルマップを立ち上げ、メニューを押す
(2)マイプレイスを選ぶ
(3)マイマップを押すと、先ほど共有した地図「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が見えるので、それを選ぶ
グーグルマップ上に、グーグルマイマップの「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が重ねて表示されます。
(4)「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」の地図表示を確認し、現在地を測位する
右下の現在地測位ボタンを押せば、自分の位置が地図上に表示されます。
登山中現地で迷った時などに使用してみてください。
3-2(スマホ編).グーグルマップを立ち上げて、共有した地図(morigasuki.netの地図のこと)を確認し、現在位置も確認する。
(1)グーグルマップを立ち上げ、メニューを押す
写真3-11
(2)マイプレイスを選ぶ
写真3-12
(3)「地図」を押すと、先ほど共有した地図「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が見えるので、それを選ぶ
写真3-13
(4)表示された地図を確認し、適当な場所をタップする。
画面に「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が表示されますが、測位ボタンが見えません。
写真3-14
そこで、地図の適当な場所を一度タップすると、右下に測位ボタンが現れます。
(5)地図の適当な場所をタップする
地図の適当な場所を一度タップして、右下に測位ボタンが現れました。
写真3-15
測位ボタンを押せば、自分の位置が地図上に表示されるようになりました。登山中現地で迷った時などに使用してみてください。
4.最後に
morigasuki.netでは登山地図などをグーグルマイマップで提供しています。
安全な登山のために、ぜひご活用ください
関連記事
-
-
大井沢の釣りとそば、そしてチェリーランドを巡った夏の思い出
過ぎ去った夏の思い出。。。 寒河江川は、秋の深まり。 僕たちは大自然に抱かれ、魚を追
-
-
絶滅危惧種の一覧である日本や世界のレッドリスト・レッドデータブックと文化財保護法(天然記念物)、鳥獣保護法、種の保存法、ワシントン条約との関係
レッドリスト?レッドデータブック?なんだか赤くて危なそうな色の本ですね。 これらは、絶滅の
-
-
オリンピックの表彰式はいつやるの?誰も知らない感動秘話も紹介します
4年に一度開催されるオリンピックの表彰式は、IOCプロトコル・ガイドに沿っておこなわれます。 式
-
-
谷川岳の全登山コース7つを紹介! 一ノ倉沢経由など日帰りや初心者用~!
谷川岳は、群馬県と新潟県の県境にそびえる日本百名山です。 この山は、「耳二つ」とも呼ばれます。
-
-
ロッキングッズ アーティストやオフィシャル物を効率よく手に入れる方法
フェスには楽しみがたくさんあります。当日会場に行って、アーティストの音楽を楽しむことだけではあり
-
-
雲取山の全登山ルート7つを紹介 初心者が挑むものからベテランのルートまで
雲取山(2017.09m)は東京都最高峰の山で、日本百名山の一つでもあります。 「日本百名
-
-
伊予ヶ岳の日帰り登山いろいろ5コース 房総のマッターホルンを制覇!
伊予ヶ岳は千葉県南房総市にある山で、イルカの背びれのように尖った山容から、房総のマッターホルンと
-
-
フィトンチッドの効果や成分、森林浴との関係やフィトンチッド商品について
フィトンチッドと聞けば、なにかリラックス効果がありそうなもの、というイメージがあるのではないでし
-
-
ロトルア 温泉、観光や間欠泉 郊外編
ロトルアは、見どころがたくさんあり、中心部、郊外共に人気のある観光地です。 郊外へはレンタ
-
-
ニュージーランド旅行をおすすめする理由 いろいろ都合がいい点を紹介
長い休みが取れそうだからどこにいこうかな、と旅の行先を考えるのってとても楽しいですよね。迷ってい