「 月別アーカイブ:2016年06月 」 一覧
鹿嶋まつりのフリーマーケット、B級グルメ、駐車場などを紹介
2016/06/30 | お祭り(Festival), グルメ(Gourmet), スイーツ(Sweets), 生活(Life)
鹿嶋市最大クラスのお祭りが毎年秋に開催されます。 その名も「鹿嶋まつり」。 家族総出で楽しめるこのお祭りの内容や駐車場を紹介しましょう。 スポンサードリンクス
潮来 あやめまつりと駐車場情報
2016/06/24 | お祭り(Festival), アウトドア(Outdoor), 旅行(Travelling), 生活(Life)
長い歴史をもつ水郷潮来(すいごういたこ)あやめまつりは、なんと1952年から開催されています。 このお祭りの内容や、高速バス、鉄道や車でのアクセス情報、そしてとっておきの駐車場情報などをお知らせ
ニュージーランドのお土産にはマヌカハニーをお勧め
2016/06/22 | NZ(New Zealand), グルメ(Gourmet), 旅行(Travelling)
旅の楽しみの一つがお土産選び。職場に、友人に、もちろん自分へのお土産も忘れずに。 ニュージーランドを旅したら忘れずにチェックしてほしいお土産である「マヌカハニー」は科学的にも黄色ブドウ球菌や
ロッキン タイムテーブルの合間を縫って食事編
2016/06/21 | グルメ(Gourmet), コンサート(Concert), 旅行(Travelling)
フェスの楽しみは、好きなアーティストの音楽を聴いたり、これまで熱をいれてなかったアーティストの新しい面を発見してファンになったり、と音楽に対するものがほとんどですが、忘れてはいけないのが、フェス会
ひたちなか祭りの花火観覧場所、駐車場選びなど
2016/06/17 | お祭り(Festival), 旅行(Travelling), 生活(Life)
ひたちなか祭りは、JR勝田駅周辺で行われる夏の祭典。今年の開催まであと少しです! そこで、花火を見るベストスポット、徒歩や車での行き方、空きがあって帰宅の際にもスムーズに出発できる可能性が高
ニュージーランド ウェリントンの観光 押さえておきたい場所や見学ツアーなど
2016/06/13 | NZ(New Zealand), グルメ(Gourmet), ショッピング(Shopping), 旅行(Travelling)
知っていますか? ニュージーランドの首都は、風の吹く街ウェリントンです。 この街は、政治・経済・芸術・文化の中心で、ニュージーランド固有の野生動物が見られる保護区もあります。 ラムト
ノルディックウォーキングの効果 北欧生活で感じたこと
2016/06/10 | スウェーデン(Sweden), 北欧(North Europe), 生活(Life)
日本ではノルディックウォーキングが静かに流行しています。 森林浴のため、健康維持のため、病後のリハビリのためなど、その理由は様々です。 ノルディックウォーキングは北欧発祥のエクササイズで、オフ
ロッキングッズ アーティストやオフィシャル物を効率よく手に入れる方法
2016/06/08 | アウトドア(Outdoor), コンサート(Concert), 旅行(Travelling)
フェスには楽しみがたくさんあります。当日会場に行って、アーティストの音楽を楽しむことだけではありません。そう、グッズを手に入れることも楽しみの一つ。 今回は、ロッキンのグッズを極めるためにい
ツシマヤマネコの飼育、守る会、動物園や保護の現状、特徴などと守るためにできること
2016/06/07 | 旅行(Travelling), 生きもの(Living thing)
ツシマヤマネコは、長崎県の対馬にのみ生息しているヤマネコで、今では絶滅危惧IA類に分類されています。 昔は300頭程度生息していたツシマヤマネコは、エサや生息場所の減少、そして交通事故や病気
絶滅危惧種の一覧である日本や世界のレッドリスト・レッドデータブックと文化財保護法(天然記念物)、鳥獣保護法、種の保存法、ワシントン条約との関係
2016/06/06 | アウトドア(Outdoor), 生きもの(Living thing)
レッドリスト?レッドデータブック?なんだか赤くて危なそうな色の本ですね。 これらは、絶滅のおそれのある野生動植物を掲載している本などで、環境省の出している日本国内の動植物を掲載したものやIU