安曇野のワイナリー7つ。見学、試飲や食事が楽しめる4つを紹介します
公開日:
:
最終更新日:2019/10/10
Love Nagano, グルメ(Gourmet), ワイナリー, 旅行(Travelling), 日本(Japan)
フランスやイタリアといったワイン王国のような伝統はないものの国産ぶどう100%で作られる日本のワインは近年その質の高さが世界的に認められるようになりました。
土づくり、栽培、醸造はすべて繊細で根気のいる作業ですが、繊細さと根気強さにかけては世界一と言われる日本人。
世界に認められるのは当然かもしれませんね。
長野県では、「世界が恋する、NAGANO WINE」と銘打って、ワインスクールの開講や農地の斡旋など、積極的にワイナリーを支援しています。
安曇野エリアは、「日本アルプスワインバレー」と呼ばれ、7つのワイナリーがありますが、そのうち食事や見学が楽しめる3つを紹介します。
長野県内で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
塩尻周辺で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
南信州で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
安曇野のおすすめ日帰り温泉の紹介はこちらの記事をご覧ください。
**目次**
1.安曇野(日本アルプスワインバレー)のワイナリー
安曇野には7つのワイナリー、
「安曇野ワイナリー」
「山辺ワイナリー」
「スイス村ワイナリー」
「ノーザンアルプスビンヤード」
「大和葡萄酒 四賀ワイナリー」
「大池ワイナリー」
「Le Milieu(ル・ミリュウ)」
があります。
そのうち、一番上から4番目までのワイナリー、
「安曇野ワイナリー」
「山辺ワイナリー」
「スイス村ワイナリー」
「ノーザンアルプスビンヤード」
には、ゲストが訪れて食事をしたり、お買い物ができる場所があります。
特に「安曇野ワイナリー」「山辺ワイナリー」は自社の広い敷地内にゲストを迎えるカフェやレストランを備えています。
気持ちいい場所と思えるおすすめ順に紹介します。
2.安曇野のワイナリー4つを紹介
①「安曇野ワイナリー」ってどんなところ?
広い敷地内にぶどう畑、ワインセラー、ワインショップ、レストラン、カフェ、工場があります。
自社ブドウ畑と契約農家のブドウを醸造・販売しています。
ワインのほかヨーグルトも作っていて、どちらも試飲ができます。
ショップの建物にはオープンテラスがあるので、春~夏は青々と茂り、秋になると芳醇な香りにつつまれるぶどう畑を前に異国に迷い込んだようなひとときを過ごせます。
お土産コーナーではジャムやソースの試食、カウンターではワインの試飲も。
ソフトクリームは酪農も盛んなこの地の牛乳を使用していて、りんごとぶどうの濃厚な味が楽しめます。
ブドウ畑を見たい場合、GW頃はまだ芽吹いていないので確認してから行って下さいね。
安曇野ワイナリー株式会社
長野県安曇野市三郷小倉6687-5 ℡.0263-77-7700
時間:9時~17時
②「山辺ワイナリー」ってどんなところ?
山辺ワイナリーは、広い敷地内でお食事やワインの試飲、ワイン工場見学などができるヴィンヤード(ブドウ園)です。
2002年の創業以来、長野県松本市山辺を中心とした、松本平産ぶどう100%でワイン造りを行っていることを誇りにしています。
工場見学は、ワインホールから醗酵室、セラー、瓶詰室を見ます。
レストランはイタリアンやフレンチを出す本格的なお店で、口コミサイトで評価が高く、ほほ肉の赤ワイン煮が人気メニューです。ディナーは要予約です。
株式会社ぶどうの郷山辺
〒390-0222 長野県松本市入山辺1315−2 ℡. 0263-32-3644
時間:8時30分~17時30分
定休日:年始、冬期(1月~3月)は木曜日
③「スイス村ワイナリー」ってどんなところ?
スイス村ワイナリーは「安曇野スイス村」というドライブインの一角にあるワインショップです。
長野県各地で栽培・醸造されたワインを販売しています。
ここにはブドウ畑はありませんが、地元産のワインを数多く扱っています。
会社名が「株式会社あづみアップル」というだけあって、りんごジュースの美味しさに定評があります。
最近はトマトジュースや信州産のももジュース、ぶどうジュース、ざくろジュースも人気で、ワインも含めすべて試飲できます。
安曇野スイス村内にはファーマーズマーケット、そばやラーメンなどのファストフードコーナー、乗馬体験エリアがあり、お土産も充実しています。
平日のみ、窓ごしにですが工場を見学することができます。
株式会社 あづみアップル(スイス村ワイナリー)
長野県安曇野市豊科南穂高5567-5 ℡.0263-73-5532
時間:9時~17時
④「ノーザンアルプスビンヤード」ってどんなところ?
ぶどう畑に囲まれて建つ小さなワイナリーで、2008年から自分たちでぶどうを植え初め、2013年にワイナリーが設立されました。
オーナーは東京からUターンし、ぶどうを植えて収穫がまともに出来る(収入が得られる)までの5年間を苦労しながら乗り越えた方です。
ワイナリーに併設したショップがありますが、ワインのみの販売です。
まだ規模が小さくお店に人が割けないようで、日曜日のみオープンなようです。
また手間のかかる高級ワインをメインに作っています。
農業生産法人 株式会社ノーザンアルプスヴィンヤード
〒398-0002 長野県大町市大町5829 ℡. 0261-22-2564
時間:12時~17時
定休日:月~土曜日。日曜日のみオープン
3.安曇野のワイナリーを含む長野県のワイナリーの地図
安曇野にあるワイナリーを含む長野県のワイナリーの地図を作成しました。
各地点を詳しく参照したい場合は、地図の左上の四角いボタンを押してから、地図上の各地点の番号を押してください。
スマートフォンの場合は、一度地図をクリックして、別ウィンドウで全画面表示を立ち上げてから、画面下のタイトル表示「○○の主要ポイント(morigasuki.net)」部分の白枠を押せば、各地点等を選ぶことが出来ます。
パソコンでの別ウィンドウでの全画面表示は、地図の右上の四角いボタンを押してください。
地図上に書かれた地点は、手書きで作成しており、正確に記していますが、微妙にずれていることもありますので、大体の目安とお考えください。
安曇野のワイナリーを含む長野県のワイナリーの地図
各地点の詳細は地点番号をタップすると見られます。
この地図をグーグルマップ上に表示させて、移動中に現在位置を確認することもできます。
PCやスマホで使う場合の詳しい設定方法を書きましたので、ご覧ください。
4.まとめ
「日本産」とされているワインの多くは、実は醸造だけを日本でおこない、果汁は輸入したものです。
長野県や山梨県では、栽培から醸造まですべて日本でおこなうことを目指し
「長野県原産地呼称管理制度」
「ワイン原産地認証条例(山梨県甲州市)」
など、独自の制度を始めています。
芳醇なぶどうの香りに包まれる秋だけでなく年中を通して、ぶどう畑に囲まれたデッキでコーヒーやワインを飲みながらくつろいだり、収穫したワインや六次産業化の様々な商品を楽しみに、ぜひ行ってみて下さい。
長野県内で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
塩尻周辺で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
南信州で見学できるワイナリーの紹介はこちらの記事をご覧ください。
安曇野のおすすめ日帰り温泉の紹介はこちらの記事をご覧ください。
関連記事
-
西表島の観光でおすすめの生きもの観察
西表島は、島の成り立ちの歴史から、この地域固有の動植物がたくさんいます。 島にある3つの山(古
-
高尾山登山コース7.かつての表参道を歩き「蛇滝コース」経由で高尾山登頂 (所要 3H2M)
コース7.かつての表参道を歩き「蛇滝コース」経由で高尾山登頂 (所要 3H2M) この
-
ニュージーランド ウェリントンの観光 押さえておきたい場所や見学ツアーなど
知っていますか? ニュージーランドの首都は、風の吹く街ウェリントンです。 この街は、政治
-
安曇野の日帰り温泉、おすすめトップ10を順に紹介します!
他の旅行サイトと違って紹介料などの受け取りなし! 純粋に安曇野の日帰り温泉の(個人的な)おすす
-
笠間菊まつりの内容と確実な駐車場情報
笠間の菊まつりでは、色とりどりの菊や菊人形を鑑賞できます。お祭り内容と,お祭り会場にアクセスする
-
ベネチアングラスとは。ムラーノ島を中心に1000年の歴史を持つベネチアの栄華の象徴
ベネチアングラスはベネチアのムラーノ島を中心に作られる工芸品で、4000年前の紀元前のシリアでの
-
ひたちなか海浜鉄道へのアクセスから魅力まで!
世の中、もっと便利に、もっと早く、という空気が流れていますが、ゆっくりしたい時だってありますよね
-
グレープフルーツダイエット 効果がある8つの理由をご紹介
グレープフルーツダイエット。 日本ではそれほど騒がれていませんが、肥満王国アメリカでは古く
-
ひたちなか祭りの花火観覧場所、駐車場選びなど
ひたちなか祭りは、JR勝田駅周辺で行われる夏の祭典。今年の開催まであと少しです! そこで、
-
焼き飯とチャーハンの違いは何?ピラフやパエリアとも違うの?
焼き飯とチャーハン。 似ているようで違うもの。 特に、専門店で食べると全く違うんです