蜂に刺された時の対処法とは 針を抜き、患部を水洗いし、市販の虫刺され薬を
公開日:
:
最終更新日:2018/01/11
アウトドア(Outdoor), 生きもの(Living thing), 生活(Life)
蜂と聞くと「刺す!」と連想する人が多いのではないでしょうか。
夏から秋には、テレビでスズメバチの巣の撤去作業を観る機会が増えました。
蜂に刺されるとどうなるのか、どう対処したら良いのかまとめました。
1.どんな蜂でも刺すの?
蜂には、人を刺す種類と刺さない種類があります。
どちらも「針」は持っているのですが、刺さない種類の蜂はその針を産卵する時だけ使用します。
ミツバチやスズメバチは刺す種類です。
どの種類も、針を持っているのは雌だけです。
2.毒の成分と症状はどんなものがある?
蜂に刺されると、その部分が非常に痛み、赤く腫れあがります。
そして毒の成分は蜂によって違い、症状も色々です。
以下に毒の種類と症状を挙げました。
・アミン類(ヒスタミン、セロトニン、ドーパミン、アドレナリンなど):痒み・痛み
・低分子ペプチド類(ハチ毒キニン、アレルゲン抗原5など):痛み・血圧低下・アレルギーなど
・酵素類(ホスパリーゼ、プロテアーゼなど):組織障害・アレルギーなど
・非酵素系神経毒(マンダラトキシン):神経系作用(呼吸不全・心肺停止など)
1匹に刺された程度で心肺停止状況になることはまずありません。
ただ、どの蜂の毒にもアミン類が含まれ、激しい痛みを引き起こします。
また、スズメバチの場合、針の中に強力な毒が入っていて、また、刺すだけでなく、射出します。
そしてスズメバチの毒が目に入ると失明する危険性があります。
毒は時間をかけて解毒することが可能ですが、何より怖いのが、アナフィラキシーショックです。
1度刺されると蜂毒アレルギーを持ってしまう人もいれば何度刺されても痒みや痛みだけで終わる人もいます。
蜂毒アレルギーを持った人の約10%にアナフィラキシーショックが起きます。
一般には、2度目に刺された時にじんましん、意識障害、呼吸困難などの症状が起きますが、1度目で発症する人もいます。
アナフィラキシーショックは、刺されてから発症までが10~15分と短いため、非常に危険です。
また、1度目と2度目に刺された時の間隔が短いほど、起こりやすい傾向があります。
3.刺されてしまったらどう対処する?
針がささっていたら、毛抜きで抜くか、振り落とすようにします。
奥に入り込んでしまうことがあるので、指では抜かないようにしましょう。
その後、患部を水で洗い流します。
患部の回りを押して血も出すようにすると、より効果的です。
それから市販の虫刺され薬(抗ヒスタミン系成分が入ったえステロイド系軟膏)を塗ります。
その後すぐに必ず皮膚科に行って、治療を受けて下さい。
アナフィラキシーショックを起こしそうな症状が出たら、すぐ救急車を呼んで下さい。
救急車が到着するまで、足を15~30センチ高くし、嘔吐する場合に備え顔を横にして下さい。
蜂を見つけたら、巣に近づかないこと、蜂を興奮させないことを念頭に入れて行動して下さいね。
関連記事
-
-
天竜川の釣りポイント,下伊那漁協では。
天竜川は長野県の諏訪湖から静岡県の浜松市を経て太平洋まで流れる大きな川なので,長野県の下伊那付近
-
-
カヌレ 大阪や東京周辺で妥協しないおすすめパティスリー&ベーカリー
妥協のないおいしいカヌレ選び、したいですよね。 通常のサイズもあれば、ぽいっと口に放り込め
-
-
早池峰山の全登山コース6つとバス利用について 日本のエーデルワイスに会いに行こう!
早池峰山は岩手県中央部、北上山地の山で、新幹線・東北自動車道の通る内陸の盛岡市と、太平洋側の釜石
-
-
日光男体山の登山ルート4つ紹介 修験者の山、そして良縁もゲット!?
男体山(なんたいさん)は、標高2486m。 栃木県日光市にあり、麓の中禅寺湖畔には現在でも使用
-
-
潮来 あやめまつりと駐車場情報
長い歴史をもつ水郷潮来(すいごういたこ)あやめまつりは、なんと1952年から開催されています。
-
-
鳥海山の全10登山コース紹介! 東北屈指の山を登ろう!
遠くから見ると日本海からスッと立ち上がったような鳥海山は山形県・秋田県のシンボル的存在です。山頂
-
-
コーヒー豆の種類と味の特徴を知っていますか?美味しく飲む方法もご紹介
今やコンビニでも美味しい挽きたて・淹れたてコーヒーが飲める時代。 でも、豆の事をよく知らないま
-
-
スウェーデンのイケメンモデルは家事もできます!女子力男子の理由を探る
男は男らしく。 ある程度の世代の人であれば、これは当たり前の事でした。男なのだから泣くな、
-
-
フィリップ王子 スウェーデンのイケメン王族なのにすごくまじめなんです
スウェーデン王室のカール・フィリップ王子。 世界のイケメン王族ランキングでも上位に挙がるこ
-
-
高尾山登山コース2.登り1号路、下り4・6号路 乗り物を利用しない「登山デビューコース」
1.コース2.登り1号路、下り4・6号路 乗り物を利用しない「登山デビューコース」 (往復計