成田空港ラウンジの利用方法は? 航空会社とカード会社それぞれのラウンジについて
公開日:
:
最終更新日:2018/01/10
旅行(Travelling)
ターミナル内のショップで時間をつぶすより、搭乗時間までゆっくり過ごしたい…
日々忙しい時間を送っている人なら誰でも思うもの。
成田空港にはたくさんのラウンジがあります。
大きく2つのタイプに分かれ、航空会社系ラウンジと、クレジットカード会社系ラウンジです。
どう違うのか、誰が使えるのかなど、利用方法について調べてみました。
1.航空会社系ラウンジはどんな感じ?
第一ターミナルにはANA、大韓航空、デルタ航空など、
第二ターミナルにはJAL、キャセイ、チャイナエアラインなど
の航空会社独自のラウンジがあります。
その航空会社の搭乗券を持っているか、会員になっている人の一部が利用できるシステムです。
各航空会社の会員ステイタス(ランク)や搭乗クラスによって使用条件が変わります。
基本的にエコノミークラスは利用できませんが、例えばANAの場合、スーパーフライヤーズカードを持っていればエコノミーでもラウンジを利用できます(ただ、このカードを取得するには1年以内に貯めなくてはいけないマイル数があり、簡単ではありません)。
また、事前予約で利用できる航空会社もありますが、有料です(5,000円程度)。
残念ながらエコノミー客にはあまり縁がないラウンジなのですが…
航空会社のラウンジは、広々としていてホテルさながらの落ち着いた内装。
ビュッフェやソフトドリンク、アルコールが飲み放題ですべて無料。
シャワールームも完備しており、しかも搭乗口に近い場所にあるので搭乗時間までゆったりと過ごすことが出来ます。
一度利用してファンになってしまう人が大変多いようです。
2.クレジットカード会社系のラウンジはどんな感じ?
各ターミナルにあり、ラウンジがそれぞれ2箇所に別れています。
①VISA、Life、ダイナース、プライオリティパスのグループ
②JCB、UC、三菱UFJニコス、アメックス、オリコ、プライオリティパスなどグループ
各カードの「ゴールド会員」対象になっていますが、
このうち①はカードがなくても有料で使用することができます。
どこの航空会社の搭乗券でも、搭乗クラスでもOK。
利用者によると、上記航空会社とは比べ物にならない「しょぼさ」だとか。
サービス内容を見ると、新聞雑誌の閲覧やネット接続、ソフトドリンクは無料ですがアルコールは有料。②のみ、缶ビール・ウイスキー1杯目のみ無料。
食事はなしか有料のおにぎり程度。持ち込み不可のところもあります。
内装も設備も「会議室」なみ。狭くて時間帯により大混雑します。
しかも位置が出国手続き前のかなり離れたエリアにあるため、全然のんびりできない、というのが利用者の感想です。
それでも混雑するという事ですから、メリットはあるのですね。
例えば、成田空港は無線LANポイントが複数あるのですが、あまり接続状況がよくありません。
ネット接続したい場合にカード会社のラウンジを利用できるというのは、それだけで充分なメリットといえるかもしれません。
関連記事
-
サンクトペテルブルクの観光(レストランとカフェ編)
芸術と文化の都、サンクトペテルブルク。 多くの世界遺産があることで知られています。
-
オークランド観光のおすすめ スカイタワー、ワイナリーツアーやファーマーズマーケットなどを紹介
ファーマーズマーケット、スカイジャンプ、ワイナリーにシーフード、オークランドを観光で訪れる目的は
-
飯田市の観光、絶対おすすめスポットをご紹介
長野県飯田市は、江戸時代には飯田藩の城下町として栄え、今もその面影を残す土地です。 人形浄
-
谷川岳の全登山コース7つを紹介! 一ノ倉沢経由など日帰りや初心者用~!
谷川岳は、群馬県と新潟県の県境にそびえる日本百名山です。 この山は、「耳二つ」とも呼ばれます。
-
スウェーデンのオーロラはキルナへ。観光も楽しめます。
あなたが人生で一度は見てみたいものに「オーロラ」はありますか? 実はオーロラは日本でも見ら
-
高尾山登山コース4.高尾山自然研究路6号路 本格的な登山気分に浸れる人気コース
1.コース4.高尾山自然研究路6号路 本格的な登山気分に浸れる人気コース (往復 計
-
八王子周辺の健康ランドを順に7つ紹介します
健康ランドは、レストランや理髪店、ボディケアなどの施設があり、お風呂はジャグジーやサウナもありま
-
南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。
40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県、長野。官民を挙げてワイナリー
-
ベネチアングラスとは。ムラーノ島を中心に1000年の歴史を持つベネチアの栄華の象徴
ベネチアングラスはベネチアのムラーノ島を中心に作られる工芸品で、4000年前の紀元前のシリアでの
-
木曽駒ヶ岳の全登山ルート11通りを紹介 片道20分から!初心者でも行ける日帰りや山小屋泊の行程
長野県宮田村にある木曽駒ヶ岳は標高2,956m、中央アルプスの最高峰です。花の名山としても知られ