横浜でのショッピングにおすすめする3つのエリア

公開日: : 最終更新日:2017/11/20 ショッピング(Shopping), 旅行(Travelling), 生活(Life)

横浜といえば、アクセスに便利で見どころたくさん!

今回は、大きく3つに分けてショッピングエリアをご紹介します。

スポンサードリンクス




1.ららぽーと横浜

7 (photo photolibrary)

1施設の中で効率的にショッピングを済ませたいなら「ららぽーと横浜」。

イトーヨーカ堂からユニクロ、フォリフォリ、THE NORTH FACE、インテリアや雑貨ショップも充実。映画館も併設しています。

レストランは洋食・和食・中華・ビュッフェと何でも揃っています。

大変広いので、エリアガイドがないと迷ってしまうかも。

横浜駅からは離れていますが、市営バスや無料送迎バスが出ています。
駐車場4,600台分完備ですが、土日は11時頃には大行列になります。
土日祝のみ駐車料金がかかりますので、割引サービスをうまく利用してください。

駐車料金:平日無料。土・日・祝日は1時間まで無料、以降30分ごとに200円。

スポンサードリンクス

2.みなとみらい地区

8(photo photolibrary)

クイーンズスクエア、ランドマーク、MARK IS、ワールドポーターズなどのショッピング施設が林立していますが、おすすめは晴れているならワールドポーターズ、雨の日ならクイーンズスクエア横浜。

JR桜木町駅か横浜高速鉄道みなとみらい駅が便利です。

ワールドポーターズは駅から5~10分歩きますが、途中、海風に吹かれながら歩く汽車道は最高です。
観覧車を横に見ながら、散歩気分で楽しんで下さい。

ワールドポーターズで最もおすすめなのは、なんと4軒がワンフロアに集結しているビュッフェレストラン。
そのうちのひとつが「シルバニア森のキッチン」。
人形や雑貨も販売していて、食事中にはキャラクターがあいさつに来てくれるんです。

ほかにも充実した横浜みやげショップや映画館なども入っています。
1Fにあるハワイアンタウンは、ハワイ関連のショップがいっぱい。

クイーンズスクエア横浜は、みなとみらい駅と地下で直結しているので雨の日でも濡れずに行けるので便利。
中でも[アット!]は、グルメもショッピングも大満足できます。
お子さんが喜ぶスヌーピーやディズニーのキャラクターショップもあるのでご家族で楽しめますよ。

クイーンズイーストも旬のショップが勢ぞろい。特にファッションはメンズ、レディス、キッズとも充実しています。

3.横浜駅エリア

横浜駅はJR、私鉄、地下鉄、バスが集まるターミナル駅。
一日平均200万人以上が利用する駅だけあって、いつ行っても大混雑している街です。

南口には高島屋、モアーズ、東口にはルミネや地下街ポルタ、そごう、スカイビルなどのショッピング施設があります。

でもゆっくりお買い物をしたいなら、北東口からベイクォーターウォークで徒歩3分のベイクォーターがおすすめ。

9(photo photolibrary)

ハンドメイドが好きな方にはたまらないYUZAWAYAやウエディング系が多く入っているのも他にはない特徴。

夜景も素晴らしいので、ショッピングのあとは是非レストランやカフェで楽しんで下さい。

そうそう、横浜ベイスターズのオフィシャルショップがJR・地下鉄関内駅そばの横浜スタジアム内にあります。
お好きな方は、ぜひ行って下さいね。

スポンサードリンクス

関連記事

大井沢の釣りとそば、そしてチェリーランドを巡った夏の思い出

過ぎ去った夏の思い出。。。 寒河江川は、秋の深まり。 僕たちは大自然に抱かれ、魚を追

記事を読む

高尾山登山コース1 .高尾山自然研究路1号路を途中から ケーブルカーやリフトを利用した誰でも登れる「観光コース」 

1.コース1.高尾山自然研究路1号路を途中から ケーブルカーやリフトを利用した誰でも登れる「

記事を読む

鹿嶋まつりのフリーマーケット、B級グルメ、駐車場などを紹介

鹿嶋市最大クラスのお祭りが毎年秋に開催されます。 その名も「鹿嶋まつり」。 家族総出

記事を読む

Fikaはクッキーの意味? 北欧スウェーデンのフィーカがある生活を紹介

素敵なデザインに囲まれていて、自然が豊かで、夏休みは2か月もある!そんなスウェーデンに憧れるけれ

記事を読む

ロトルア 温泉、観光や間欠泉などを紹介 市中心部編

オークランド(Auckland)からも近いロトルア(Rotorua)は、ニュージーランド北島を代

記事を読む

北欧の家 スウェーデンでは家を2つ持つ

あなたにとって「家」はどんな場所ですか? 家族と団らんするところ、自分の趣味を楽しむ所、好

記事を読む

スウェーデン移住条件 結婚や同棲で居住許可を申請する書類手続きや面接について

今回は、「スウェーデン永住権を持っている人と一緒に住む為の居住許可申請について紹介をしたいと思い

記事を読む

美味しいインスタントコーヒーの入れ方は? 簡単な方法で味が変わります

インスタントコーヒーだからってバカにしちゃいけません。 ちょっとした手間でぐっと美味しくな

記事を読む

洗濯物干しを使った、屋外での便利な干し方を図解 マンタ干しからM字干しまで

洗濯物干し、乾いたと思ったら乾きムラがあったり、ぜんぜん乾いてくれなかったり。。。 悩みま

記事を読む

有機野菜の意味は日本と海外で違うことをご存知ですか?

有機栽培は、オーガニックとも言われます。 有機栽培された野菜を指す時には、オーガニック野菜と良

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
しばらく更新お休みします。

morigasuki.netでは、山、本、温泉や特定地域などについ

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のため

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰り

→もっと見る

PAGE TOP ↑