高尾山登山コース7.かつての表参道を歩き「蛇滝コース」経由で高尾山登頂 (所要 3H2M)

コース7.かつての表参道を歩き「蛇滝コース」経由で高尾山登頂 (所要 3H2M)

このコースは、古くからの高尾山の表参道となっていた歴史あるコースで、北斜面から、蛇滝を見て登るルートです。
蛇滝入口から1号路に出るまでのコースは、蛇滝コースと呼ばれています。

蛇滝は、昔から現在に至るまで、滝に打たれる水行の修業場となっている霊場です。
登山口へは高尾駅からバスに乗って入るので、静かな森歩きを楽しめる穴場となっています。


ルートは以下の通りです。


登り
蛇滝口バス停200m~(5M)~蛇滝入口~(15M)~林道分岐~(10M)~蛇滝~(30M)~霞台~(5M)~浄心門・神変堂~(7M)~権現茶屋~(5M)~薬王院~(25M)~高尾山山頂599m (登り 1H42M)

下り
高尾山山頂599m~(25M)~~薬王院~(5M)~権現茶屋~(5M)~浄心門・神変堂~(5M)~霞台~(20M)~蛇滝~(5M)~林道分岐~(10M)~蛇滝入口~(5M)~蛇滝口バス停200m (下り 1H20M)

出発は高尾駅北口から小仏行の京王バスに乗ります。
蛇滝口バス停で下車し、小仏方面に車道を進みます。
バス料金は200円(ICカードの場合195円)で、7分ほどで着きます。
バスは朝の6時台から1時間に1本出ています。

写真49

中央自動車道の八王子JCTの下を通過します。

写真50

しばらく進むと「蛇滝水行道場入口」の道標があります。ここが蛇滝入口になりますので、車道から左の道に入ります。

写真51

右手に高齢者福祉施設を見送り、舗装道をまっすぐ登っていきます。

写真52

この道は、沢沿いの快適な道で、心地よい風が通り抜け、道端ではいろいろな草花に出会えます。
とりわけ春には川岸にニリンソウが咲き乱れ、圧巻の景色となります。
しかし、残念なことに、年々踏み荒らしによって花が減っているので、道から外れないようにしましょう。

この道をしばらく登っていくと、車止めのゲートを過ぎ、信徒用の駐車場のあるところに出ます。
ここが林道分岐になります。ここは道なりにまっすぐ進みます。
もうしばらく舗装道を登っていくと、突き当たりに階段が現れ、そこを登ると「高尾山修験道」「蛇滝水行道場」と石柱にかかれた門に着きます。

写真53

門をくぐり、階段を登っていくと蛇滝に着きます。

写真54

ロープから先は、一般の人は立ち入り禁止となっています。
修行中の人がいることもありますので、滝を遠目に見たら静かに通過しましょう。

ここから先は、登山道となります。

写真55

歩きやすい道が続きますが、傾斜は次第に大きくなり、つづら折りが続く道となります。
落葉広葉樹に囲まれた静かな森の中を進みます。春は新緑、秋は紅葉を楽しむことができます。

人々の賑わう声が聞こえてきたらつづら折りもあと少し。
木の階段を登ると2号路と合流します(2号路・蛇滝分岐)。

写真56

この分岐を右に進むと2号路を経て、浄心門と4号路分岐に出ますので、そちらから高尾山山頂に向かうことも可能です。

ここでは、分岐を左側に折り返し、霞台に向かいます。
最後に階段をひと登りしたら、1号路と合流し霞台に出ます。
ここで、景色を堪能したら1号路を経て山頂に向かいます。
ここから高尾山山頂までは、コース1かコース2をご参照ください。

また、1号路だけでなく、2号路の南斜面、3号路(コース3)、4号路(コース2の下り)なども選択肢に入れながら山頂に向かうことも可能です。
これらのルートは、前述のコースを参考にしてください。

スポンサードリンクス

2.高尾山の主要ポイントと各コースの地図

高尾山の主要ポイントと、今回にご紹介するコースの地図を作成しました。

各コースを参照したい場合は、地図の左上の四角いボタンを押してから、各コースの名前の付いたレイヤーボタンを押してください。

スマートフォンの場合は、一度地図をクリックして、別ウィンドウで全画面表示を立ち上げてから、画面下のタイトル表示「○○の主要ポイント(morigasuki.net)」部分の白枠を押せば、各コースを選ぶことが出来ます。

パソコンでの別ウィンドウでの全画面表示は、地図の右上の四角いボタンを押してください。

地図上に書かれた各コースのルートは、手書きで作成しており、正確に記していますが、微妙にずれていることもありますので、大体の目安とお考えください。

 高尾山の主要ポイント。各コースはレイヤーを選択すると見られます。

この地図をグーグルマップ上に表示させて、登山中に現在位置を確認することもできます。
PCやスマホで使う場合の詳しい設定方法を書きましたので、ご覧ください。

高尾山の全登山コース12通りについては、こちらの記事をご覧ください。

スポンサードリンクス

関連記事

茨城空港へのアクセスやwifi無料などの情報について 車とバスが利用可能

茨城空港は、旅行客としてはもちろん、見学客としてもたくさん楽しめる空港です。 空港まで電車

記事を読む

ひたちなか海浜鉄道へのアクセスから魅力まで!

世の中、もっと便利に、もっと早く、という空気が流れていますが、ゆっくりしたい時だってありますよね

記事を読む

八王子周辺の健康ランドを順に7つ紹介します

健康ランドは、レストランや理髪店、ボディケアなどの施設があり、お風呂はジャグジーやサウナもありま

記事を読む

白馬の日帰り温泉 おすすめ8つを順に紹介します!!

キッズ編から続きます。 白馬に行くとしたら、登山やスキーなどのアウトドアスポーツが人気があ

記事を読む

北欧の家 スウェーデンでは家を2つ持つ

あなたにとって「家」はどんな場所ですか? 家族と団らんするところ、自分の趣味を楽しむ所、好

記事を読む

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰りの電車を途中下車して寄れるよう

記事を読む

高尾山の日帰り温泉9つを紹介します

高尾山周辺の9つの日帰り温泉を紹介します。 高尾山・八王子周辺の銭湯については、こちら

記事を読む

サンクトペテルブルクの観光(市内めぐり編)

「サンクトペテルブルグ」といえば、北欧フィンランド湾に面するロシア西部の芸術都市で、かつての帝政

記事を読む

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県、長野。官民を挙げてワイナリー

記事を読む

Google Map(グーグルマップ)にマイマップを埋め込む方法

当サイト(morigasuki.net)で提供する登山地図などはグーグルマイマップで作成されてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
しばらく更新お休みします。

morigasuki.netでは、山、本、温泉や特定地域などについ

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のため

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰り

→もっと見る

PAGE TOP ↑