グレープフルーツダイエット 効果がある8つの理由をご紹介
公開日:
:
最終更新日:2018/01/09
グルメ(Gourmet), 生活(Life)
グレープフルーツダイエット。
日本ではそれほど騒がれていませんが、肥満王国アメリカでは古くからあるダイエット方法です。
サプリメントも色々販売されているほどですから、効果があることに間違いありません。
科学的に解明されたたくさんの効果を紹介します。
**目次**
1.どんな効果や効能があるの?
現在は日本でもグレープフルーツの研究が進み、何故ダイエットに良いかがわかって来ました。
なんと、主に8つの効果を挙げることが出来ます。
①脂肪燃焼効果
水溶性食物繊維が多いため満腹感を得やすいです。
また、消化に時間がかかるため、臓器の筋肉を長く使うことになり、脂肪燃焼効果があります。
加えて、香り成分の「ヌートカトン」も、交感神経の働きを活性化させることにより脂肪燃焼を促進する効果があります。
②空腹感を抑える
特有の苦み成分「ナリンギン」には食欲抑制効果があります。
においを嗅ぐだけで食欲抑制効果があることが実験でわかっています。
③血行促進効果
香り成分「リモネン」には精神をリラックスさせ血行をよくする効果があります。
④老廃物排出
食物繊維や利尿効果のあるカリウムが、老廃物を体内から排出する力があります。
⑤新陳代謝・水分代謝がよくなる
新陳代謝促進作用のあるクエン酸が含まれています。
また、カリウムの利尿効果がむくみの原因となる水分を排出します。
⑥美肌・美白・抗酸化効果
ビタミンBが豊富に含まれているので、肌の新陳代謝を助けます。
加えて、ビタミンCの効果でシミの発生を抑えます。
⑦二日酔いさまし
グレープフルーツの果糖にはアルコールを分解促進する作用があります。
⑧ガン抑制効果
アメリカの研究により、成分のリコピンがガン抑制に効果があることが判明しています。
たった1つのフルーツにこれだけの効果・効能があるのです。
2.どんな風に食べれば効果的にダイエットできる?
いとうあさこさんのやり方
量や食べるタイミングでいくつかやり方がありますが、タレントのいとうあさこさんがやった方法は
「朝・夕食前にグレープフルーツを1個食べる
昼飯は自由(カロリーの低いものから順に食べる)
袋(薄皮)も食べる」
ことです。
この方法で、彼女は2ヶ月で8.1キロの減量に成功しています。
吉井クリニック院長のやり方
吉井クリニック院長がおこなったグレープフルーツダイエットの方法に、
・朝食と夕食のかわりにグレープフルーツを1つ食べ、さらに豆乳をコップ1杯飲む
・物足りなければ生野菜サラダを好きなだけ食べてOK
・昼食は何をどれだけ食べてもかまわない
・夕食の時は肉や魚などのメインディッシュは加えて食べてOK
と言う方法があり、院長は1週間で3.5キロ痩せたという結果が出たそうです。
繊維質を摂ることで痩せやすくなるので、ジュースなどにせずそのまま食べることをお勧めします。
かんきつ類が苦手、グレープフルーツの苦みが嫌い、という人は、グレープフルーツの精油の香りを空腹時に嗅ぐだけでも効果があるそうですので試してみて下さい。
3.危険はない?
果肉に含まれる成分の中に、医薬品の効果を狂わせる作用をするものがあります。
主作用、副作用共に強く出過ぎることがあるので、投薬中の場合は必ず医師に確認して下さい。
関連記事
-
-
北欧の家 スウェーデンでは家を2つ持つ
あなたにとって「家」はどんな場所ですか? 家族と団らんするところ、自分の趣味を楽しむ所、好
-
-
電車の優先席マナー、守るのはどんな時?
疲れてるんだけど…でも座ったら白い目で見られるかなあ…。 お年寄りや妊婦,怪我や病気の人を
-
-
健康ランドとは。設備の違いや衛生基準などを説明します。
健康ランドってなんですか? スーパー銭湯・銭湯との違い、温泉との違いを答えられますか。
-
-
サンクトペテルブルクの観光(レストランとカフェ編)
芸術と文化の都、サンクトペテルブルク。 多くの世界遺産があることで知られています。
-
-
梅干しのカロリーは?本当に健康に良いの?酸っぱくないのでもOK?
「梅干し」=健康に良いと言われていますが、いったい何が良いのでしょう。 あの酸っぱさが苦手
-
-
安曇野のワイナリー7つ。見学、試飲や食事が楽しめる4つを紹介します
フランスやイタリアといったワイン王国のような伝統はないものの国産ぶどう100%で作られる日本のワ
-
-
麦茶はカフェインゼロだから妊娠中でも大丈夫?ほかの飲みものは?
夏にはどんな飲み物より麦茶!という人も多いはず。 カフェインがゼロなので赤ちゃんにも安心し
-
-
受験のゲン担ぎ用の食べ物、北関東ご当地ものを紹介。効果は迷信?
ゲン担ぎ、それは誰にも一つや二つあること。 ゲン担ぎ、それは意識して日々の生活の中でやっている
-
-
スタバのノンカフェイン・コーヒー(デカフェ)の特徴と他のコーヒーとの違い!
コーヒーは飲みたいけどカフェインが気になる…そんな人が増えています。 妊娠中の女性、胃
-
-
スウェーデンのイケメンモデルは家事もできます!女子力男子の理由を探る
男は男らしく。 ある程度の世代の人であれば、これは当たり前の事でした。男なのだから泣くな、