「 アウトドア(Outdoor) 」 一覧
八ヶ岳の登山コース 北八ヶ岳編8つ紹介! 日帰り・初心者から上級者まで
2017/07/08 | Love Nagano, アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 日本(Japan), 登山(Climbing)
八ケ岳連峰は、山梨県と長野県の県境にまたがり、南北全長約21kmにわたって連なる2,000M級の山々です。 「八ケ岳」というと、何か特定の八つの頂を指しているように思われがちです。しかし、実
ハリケーン、台風、サイクロンの違い 発生場所、風速、名前や進路のトリビアも紹介
2017/06/13 | アウトドア(Outdoor), 生活(Life)
台風の定義って何でしょうか、ハリケーンやサイクロンと何がちがうのでしょうか? 台風は英語で「タイフーン」と言いますが、アメリカで発生する台風は「タイフーン」って言わないのはなぜでしょう?
谷川岳の全登山コース7つを紹介! 一ノ倉沢経由など日帰りや初心者用~!
2017/05/11 | アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 日本(Japan), 登山(Climbing)
谷川岳は、群馬県と新潟県の県境にそびえる日本百名山です。 この山は、「耳二つ」とも呼ばれます。いわゆる双耳峰(そうじほう)の山で、トマの耳(1,963M。別称、薬師岳)とオキの耳(1,977M。
鳥海山の全10登山コース紹介! 東北屈指の山を登ろう!
2017/04/19 | アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 登山(Climbing)
遠くから見ると日本海からスッと立ち上がったような鳥海山は山形県・秋田県のシンボル的存在です。山頂に雪が積もった姿が富士山に似ているため、出羽富士と呼ばれることもあります。 秋田県と山形県にま
Google Map(グーグルマップ)にマイマップを埋め込む方法
2017/03/02 | アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 登山(Climbing)
当サイト(morigasuki.net)で提供する登山地図などはグーグルマイマップで作成されています。 この地図をグーグルマップ(Google Map)と重ねて表示して、グーグルマップの現在地を
Hakuba Onsen, Japan, 7 recommendations
2017/01/24 | Love Nagano, アウトドア(Outdoor), 旅行(Travelling), 日本(Japan), 温泉, 白馬(Hakuba)
There are many quality Onsens in Hakuba area. But for foreigners, it is hard to find and decide be
白馬岳の全登山ルート8つ! ~初心者でもチャレンジできる憧れの北アルプス人気コース~
2017/01/15 | Love Nagano, アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 登山(Climbing), 白馬(Hakuba)
白馬岳(しろうまだけ)(2932m)は、長野オリンピックの熱き舞台となった長野県白馬村、北アルプスの後立山連峰にあります。 田中澄江の『花の百名山』にも選ばれ、夏になると各所に美しいお花畑が
槍ヶ岳の登山ルート6つ 初心者でも楽しめる上高地自然探勝路~上級者の縦走までをご紹介
2017/01/05 | Love Nagano, アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 登山(Climbing)
上高地の奥にそびえる槍ヶ岳。 標高3,180m、日本で5番目に高い山です。 天を突くように佇むその姿は、国内登山家の憧れでしょう。 最後の急こう配は多少腕力が必要となりますが、それ以外
霧ヶ峰の全登山コース 初心者の手軽なものから上級者用までご紹介します
2016/12/26 | Love Nagano, アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 日本(Japan), 登山(Climbing)
霧ヶ峰は、車山(1925m)を中心に広がる山々に囲まれた台地のことを言います。山々の合間には国の天然記念物に指定された湿原が3つあり、中でも八島湿原は、規模が大きく、夏には貴重な草花がたくさん見ら
岩手山の全登山コースを紹介 初心者から上級者までおすすめコースがあります
2016/12/05 | アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 旅行(Travelling), 登山(Climbing)
東北自動車道を走り盛岡を過ぎると、左手に山々の連なりがスッと切れるような形の岩手山(薬師岳)が目に入ります。富士山が片方切れたような独特の形で、別名、南部片富士(かたふじ)と呼ばれています。