Google Map(グーグルマップ)にマイマップを埋め込む方法
公開日:
:
最終更新日:2019/07/06
アウトドア(Outdoor), スポーツ(Sports), 登山(Climbing)
当サイト(morigasuki.net)で提供する登山地図などはグーグルマイマップで作成されています。
この地図をグーグルマップ(Google Map)と重ねて表示して、グーグルマップの現在地を取得する機能を使って、登山中などに自分の位置を確かめることができますので、その手順をご説明します。
どこかに出かけて利用される場合には、出発前に準備しておいた方が便利です。
**目次**
1.グーグルのアカウントを作る
グーグルマップとグーグルマイマップの地図を重ねて表示するためには、まずグーグルアカウントをもっていることが前提となります。
アカウントを作ったら、PCやスマートフォンを立ち上げて、ログインした状態でいてください。
2.あらかじめグーグルマイマップの地図(morigasuki.netの地図のこと)を共有する(PCでもスマホでもやり方は変わりません)
出かける前に、グーグルマイマップの必要な地図(morigasuki.netの地図のこと)を共有しておきます。
手順は以下の通りです。
(1)共有したい地図を、自分のグーグルアカウントに取り込む
共有したい地図(ここでは「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」としています)の共有ボタン(☆マーク)を押します
写真2-1.PCのフルスクリーンで見ている場合(共有前)
写真2-2.PCの埋め込み地図で見ている場合(共有前)
写真2-3.スマホの画面で見ている場合(共有前)
(2)こんな感じの黄色に変わります
写真2-4.PCのフルスクリーンで見ている場合(共有済み)
写真2-5.PCの埋め込み地図で見ている場合(共有済み)
写真2-6.スマホの画面で見ている場合(共有済み)
3-1(PC編).パソコンでグーグルマップを立ち上げて、共有した地図(morigasuki.netの地図のこと)を確認し、現在位置も確認する。
(1)グーグルマップを立ち上げ、メニューを押す
(2)マイプレイスを選ぶ
(3)マイマップを押すと、先ほど共有した地図「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が見えるので、それを選ぶ
グーグルマップ上に、グーグルマイマップの「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が重ねて表示されます。
(4)「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」の地図表示を確認し、現在地を測位する
右下の現在地測位ボタンを押せば、自分の位置が地図上に表示されます。
登山中現地で迷った時などに使用してみてください。
3-2(スマホ編).グーグルマップを立ち上げて、共有した地図(morigasuki.netの地図のこと)を確認し、現在位置も確認する。
(1)グーグルマップを立ち上げ、メニューを押す
写真3-11
(2)マイプレイスを選ぶ
写真3-12
(3)「地図」を押すと、先ほど共有した地図「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が見えるので、それを選ぶ
写真3-13
(4)表示された地図を確認し、適当な場所をタップする。
画面に「白馬岳登山の主要ポイント(morigasuki.net)」が表示されますが、測位ボタンが見えません。
写真3-14
そこで、地図の適当な場所を一度タップすると、右下に測位ボタンが現れます。
(5)地図の適当な場所をタップする
地図の適当な場所を一度タップして、右下に測位ボタンが現れました。
写真3-15
測位ボタンを押せば、自分の位置が地図上に表示されるようになりました。登山中現地で迷った時などに使用してみてください。
4.最後に
morigasuki.netでは登山地図などをグーグルマイマップで提供しています。
安全な登山のために、ぜひご活用ください
関連記事
-
-
鋸山の登山ルート7つ。ロープウェイを使ったチョコっとハイキング~本格登山まで!!
一度は地獄をのぞいてみませんか? のぞくだけだから大丈夫。日本寺の仏様もロープウェイもあるから
-
-
木曽駒ヶ岳の全登山ルート11通りを紹介 片道20分から!初心者でも行ける日帰りや山小屋泊の行程
長野県宮田村にある木曽駒ヶ岳は標高2,956m、中央アルプスの最高峰です。花の名山としても知られ
-
-
磐梯山の登山ルート全7つをご紹介 初心者~上級者まで楽しめます
会津磐梯山はタカ~ラの コリャ♪ や~ま~よ♪ と歌のこの一節だけは皆さんご存知ですよね。
-
-
伊予ヶ岳の日帰り登山いろいろ5コース 房総のマッターホルンを制覇!
伊予ヶ岳は千葉県南房総市にある山で、イルカの背びれのように尖った山容から、房総のマッターホルンと
-
-
ニュージーランド旅行をおすすめする理由 いろいろ都合がいい点を紹介
長い休みが取れそうだからどこにいこうかな、と旅の行先を考えるのってとても楽しいですよね。迷ってい
-
-
筑波山の全10登山コースを紹介 ハイキング初心者から登山上級者までオススメします
筑波山は都心からも近く、バリエーション豊かなコースがあることから、多くの人に人気の山です。初心者
-
-
ロッキンの宿泊、おすすめや穴場を紹介! 前篇
ロッキンの宿探しはとにかく早くがベスト。 宿の場所は、開催場所である「ひたち海浜公園」から
-
-
フェスの服装 女の子の5つのチェックポイントをロッキンを例に説明
チケットは手に入れたし、宿泊先の確保もOK、移動手段も確認済み!さあ、それでは次に服装や持ち物の
-
-
ロトルア 温泉、観光や間欠泉などを紹介 市中心部編
オークランド(Auckland)からも近いロトルア(Rotorua)は、ニュージーランド北島を代
-
-
早池峰山の全登山コース6つとバス利用について 日本のエーデルワイスに会いに行こう!
早池峰山は岩手県中央部、北上山地の山で、新幹線・東北自動車道の通る内陸の盛岡市と、太平洋側の釜石