コーヒーはダイエットに効果あり? 運動、水分・カリウムや鉄分補給をセットに

公開日: : 最終更新日:2018/01/11 コーヒー(Coffee), 生活(Life)

コーヒーなどに入っているカフェインはダイエットに効果がある、と言われていますが、太った、という人もたくさんいるようです。

痩せた人と太った人、何が違ったのでしょうか。

スポンサードリンクス




1.カフェインがダイエットに良いと言われる理由は?

19

カフェインには交感神経を活性化させる興奮剤としての働きがあります。
交感神経は活動している時に働く神経で、代謝をよくしエネルギーが消費しやすくなります。

脂肪を分解するリパーゼという酵素も活性化させるため体内の脂肪を燃えやすくする、と言われています。

また、体内に滞留している水分を排出する利尿作用や血液循環の改善、細胞修復効果などもあるとされています。

2.それなのに何故痩せないの?

カフェインを摂っているのに痩せない、という人は多いです。
その理由を考えてみましょう。

①飲むだけでは効果がない

カフェインをダイエットに利用するには、運動の30分位前に飲んで有酸素運動をすること。脂肪が燃焼しやすくなります。

カフェインを摂って脂肪を分解する酵素が活性化しても運動しなければ脂肪のエネルギーは消費されず、また細胞の中に戻ってしまうのです。

ですから、カフェインで脂肪を血液の中に溶かし出し、それを有酸素運動で消費することで、ダイエットの効果が出るのです。
カフェインの興奮作用も運動への意欲を高めてくれます。

②飲み過ぎると水分不足になる

カフェインの利尿効果によって水分不足になると、燃焼効果がうまく働きません。というのは、脂肪が燃焼する時には水が必要だからです。
脂肪の運搬を水分がしているため、水分不足になると脂肪を効率的に消費することが出来なくなってしまいます。

③カフェインはむくみの原因になる

利尿効果があるのにむくむ、というと不思議に思うかもしれません。
むくみの原因となるのはナトリウム(塩分)です。

ナトリウムはカリウムによって体外に排出されるのですが、カフェインはカリウムを消耗させる作用があります。
そのため、体内にナトリウムが残り、むくみの原因になります。

また、カフェインが鉄分の吸収を悪くすることも知られています。
鉄分不足により赤血球の働きが悪くなり、血流が滞ってしまうと代謝が悪くなり、むくみやすくなるのです。

さらに、カフェインには体を冷やす作用があります。
体が冷えると胃腸の働きが悪くなり、結果としてお腹周りなどがたるんだり、むくんで来てしまうのです。

このように、カフェインは量によってダイエット効果があったり逆に太る原因になるのです。

ダイエットのためには、1日カフェイン200~300㎎、コーヒーなら1日3杯までに抑えたほうが良いとされています。

カフェインはコーヒー(67㎎/100ml中)のほかココア(33㎎/100ml中)、紅茶、烏龍茶(20㎎/100ml中)など多くの飲み物に含まれています。
ノンカフェインの麦茶やハーブティー、デカフェなどをうまく取り入れるようにして下さいね。

スポンサードリンクス

関連記事

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のために、健康ランドを紹介します。

記事を読む

ギャッベの価格、絨毯としての成り立ち、イランの遊牧民が織る環境

今、ひそかに人気がでてきているのがギャッベ。ギャッベとは、ペルシャの遊牧民族の手によって作り上げ

記事を読む

安曇野の日帰り温泉、おすすめトップ10を順に紹介します!

他の旅行サイトと違って紹介料などの受け取りなし! 純粋に安曇野の日帰り温泉の(個人的な)おすす

記事を読む

富山といえば常備薬?控除対象?必要?置き薬のあれこれをご紹介

家庭の常備薬と言えば、「富山の置き薬」。 いつの間にか頭に刷り込まれていますが、常備薬と富山県

記事を読む

蜂に刺された時の対処法とは 針を抜き、患部を水洗いし、市販の虫刺され薬を

蜂と聞くと「刺す!」と連想する人が多いのではないでしょうか。 夏から秋には、テレビでスズメ

記事を読む

笠間菊まつりの内容と確実な駐車場情報

笠間の菊まつりでは、色とりどりの菊や菊人形を鑑賞できます。お祭り内容と,お祭り会場にアクセスする

記事を読む

マデレーン王女の結婚や、ライフワークとしている活動は?

諸活動のみならず、その美しさでも有名なマデレーン王女。 王女のライフワークやパートナーなど

記事を読む

梅干しのカロリーは?本当に健康に良いの?酸っぱくないのでもOK?

「梅干し」=健康に良いと言われていますが、いったい何が良いのでしょう。 あの酸っぱさが苦手

記事を読む

受験のゲン担ぎ用の食べ物、北関東ご当地ものを紹介。効果は迷信?

ゲン担ぎ、それは誰にも一つや二つあること。 ゲン担ぎ、それは意識して日々の生活の中でやっている

記事を読む

八王子周辺のおすすめ銭湯10選! 動画付きで紹介します。

八王子と周辺市町村に残る10以上の銭湯を、映像を交えてご紹介します。 銭湯が惜しまれつつも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
しばらく更新お休みします。

morigasuki.netでは、山、本、温泉や特定地域などについ

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のため

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰り

→もっと見る

PAGE TOP ↑