麦茶はカフェインゼロだから妊娠中でも大丈夫?ほかの飲みものは?

公開日: : 最終更新日:2018/01/09 グルメ(Gourmet), コーヒー(Coffee), 生活(Life)

夏にはどんな飲み物より麦茶!という人も多いはず。

カフェインがゼロなので赤ちゃんにも安心してあげられるし妊娠中も大丈夫だって聞いたし…

では、いくら飲んでも大丈夫なのでしょうか。

スポンサードリンクス




1.麦茶のカフェインはゼロ?ほかの飲み物は?

大人の1日のカフェイン許容量は約300㎎と言われています。

ではいろいろな飲み物のカフェインの含有量を比較してみましょう。

コーヒー(ドリップ)1杯 100㎎    ※(1杯は150ml)
コーヒー(インスタント)1杯 65㎎
ココア 1杯 50㎎
コーラ 350ml 30~45㎎
抹茶 1杯 45㎎
紅茶・緑茶・ほうじ茶・ウーロン茶・番茶・玄米茶 1杯 30㎎
麦茶・黒豆茶・杜仲茶・たんぽぽ茶・ルイボスティー・ハーブティー 0㎎

案外多いのが缶コーヒー。200ml前後1缶で100~150㎎も入っているんです。
1日2本飲んだらもう許容量ぎりぎり。
お昼にお茶2杯飲んだら超えてしまいます。

体重50kgの人なら330㎎、65kgなら420㎎で1時間以内に急性症状の可能性があるとされています。
急性症状には色々ありますが、視覚や聴覚の異常、不眠症、焦燥感、感覚過敏なども症状の一部です。

妊婦さんの場合、カフェインは1日100㎎以下に抑えたいので簡単に手に入る麦茶が一番、ということになります。

29

2.なんでカフェインが妊娠中そんなに悪いの?

1日1000㎎カフェインを摂取すると、流産や死産になる可能性が高くなる、という調査結果が出ています。

そこまで行かなくても、胎児の発育を阻害する可能性があると言われています。

1日100㎎~199㎎摂取で低出生体重児出産の可能性が20%、200~299㎎で40%、300mg以上で50%になるとの報告があります。

カフェインには妊娠中不可欠なカルシウムや鉄分を体外に排出してしまう作用があります。

さらに、カフェインが母胎の血流を減らすため、胎児に酸素や栄養が送られにくくなり、発達障害や死産につながる可能性があるとされています。

3.麦茶ならいくら飲んでも大丈夫?

麦茶をすすめている人は多いです。でも多量摂取はお勧めしません。
昔から「夏には麦茶」と言われて来た理由は何でしょうか?

麦には非常に体を冷やす作用があるからです。

冷蔵庫などない時代、煮出してから常温まで冷まして飲んで体を冷やしていたのです。つまり、常温の麦茶でも体を冷やすのです。

「温めて飲めば良い」とよく言われますが、真夏に熱いお茶などたくさんは飲めませんよね。

30

ですから、せめて安定期に入るまでは、ミネラルウォーターや体を温めるたんぽぽ茶を中心にしたほうが安心と言えます。
でも、麦茶やカフェイン入り飲料も薄めに作るとか少量にすればそれほど神経質になる必要はありません。

コーヒー好きにはデカフェがあります。スタバでも飲めるんですよ。 注文時に「デカフェでお願いします」と言えばいいです。
紅茶やハーブティーでもノンカフェインがありますから無理にがまんせず、うまく乗り切りましょう。

スポンサードリンクス

関連記事

グレープフルーツダイエット 効果がある8つの理由をご紹介

グレープフルーツダイエット。 日本ではそれほど騒がれていませんが、肥満王国アメリカでは古く

記事を読む

スウェーデン留学で居住許可(ビザ)を申請する流れ

今回は、留学によりスウェーデンの居住許可を得る流れを紹介します。 この居住許可のことをビザ

記事を読む

Fikaはクッキーの意味? 北欧スウェーデンのフィーカがある生活を紹介

素敵なデザインに囲まれていて、自然が豊かで、夏休みは2か月もある!そんなスウェーデンに憧れるけれ

記事を読む

安曇野の日帰り温泉、トップ10から惜しくも漏れた温泉を順に紹介します!

トップ10から漏れた日帰り温泉を上位から順に紹介します。 トップ10から漏れたといっても、

記事を読む

武蔵小杉の賃貸マンション!出会いの確立が高いエリアは?

最近、住みたい町ランキングのトップ10常連となり、大人気のエリアの一つが、武蔵小杉。 その

記事を読む

長野のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介

今や世界でも認められるようになった日本産ワイン。 なんと、全国で200以上のワイナリーがあるそ

記事を読む

ニュージーランド ウェリントンの観光 押さえておきたい場所や見学ツアーなど

知っていますか? ニュージーランドの首都は、風の吹く街ウェリントンです。 この街は、政治

記事を読む

八王子周辺のおすすめ銭湯10選! 動画付きで紹介します。

八王子と周辺市町村に残る10以上の銭湯を、映像を交えてご紹介します。 銭湯が惜しまれつつも

記事を読む

アメリカのバレンタインデーとは。もしかして禁断の恋も?

アメリカのバレンタインデーは、日本のように女性から男性に愛の告白をするのとは違って、先生から生徒

記事を読む

花粉症にザイザルで、春スキーはばっちり

花粉症の季節は春スキーの季節。 春スキーを楽しんできた筆者は、花粉症を発症してからあきらめざる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
しばらく更新お休みします。

morigasuki.netでは、山、本、温泉や特定地域などについ

南信州のワイナリーで見学ができ、レストランがあるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。

40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県

筑波山周辺のオススメ健康ランド6施設+αを順に紹介します!

筑波山周辺で、敢えて温泉ではなく健康ランドに入りたいという方のため

筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!

筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰り

→もっと見る

PAGE TOP ↑