安曇野の日帰り温泉、トップ10から惜しくも漏れた温泉を順に紹介します!
公開日:
:
最終更新日:2019/10/10
Love Nagano, 旅行(Travelling), 日本(Japan), 温泉, 生活(Life)
トップ10から漏れた日帰り温泉を上位から順に紹介します。
トップ10から漏れたといっても、安曇野の日帰り温泉は、広々とした安曇野平の土地柄もあり、浴室が広々として、景色もよく、気持ちいいところがいっぱいありますので、移動できる範囲内で良さそうな温泉を探してみてください。
安曇野のオススメ温泉トップ10については、こちらの記事をご覧ください。
白馬の日帰り温泉については、こちらの記事をご覧ください。
**目次**
1.営業時間帯の紹介
午前 | 日中(12時~) | 夕方(16時~) | 夜(20時~) | |
①心笑館(ここえかん)こまどめの湯 | 8時~20時(受付は19時まで) | |||
②葛温泉 温宿かじか | 10時~15時(16時退館) | |||
③有明荘 | 10時~17時 | |||
④ゆ~ぷる木崎湖 | 7時~21時(受付終了20時30分) | |||
⑤大町温泉郷 黒部ビューホテル | 12時~21時 | |||
⑥すずむし荘 | 10時~21時(最終受付20時30分)。第1~3木曜日は16時~ | |||
⑦湯多里山の神(ゆったりやまのかみ) | 10時30分~20時30分(受付終了は20時) | |||
⑧天満閣 | 9時~20時まで | |||
⑨信州金熊温泉(かなくまおんせん) 明日香荘 | 10時~21時 | |||
⑩山のたこ平 | 10時~21時(最終受付20時30分) | |||
⑪農家民宿ごほーでん | 7時~10時、11時30分~21時 | |||
⑫檜湯の宿 松伯 | 9時~21時 |
2.安曇野のその他の温泉
1.心笑館(ここえかん)こまどめの湯
広々とした内湯と開放的な露天風呂を持つ温泉で、お値段がリーズナブルです。
貸別荘、キャンプ場を併設しています。
源泉:葛温泉
住所:〒398-0001 長野県大町市平高瀬入2112−316 TEL:0261-85-2615
駐車場:普通車80台(無料)
料金:大人500円・小学生300円・幼児200円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:8時~20時(受付は19時まで)
定休日:無休
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
他にサウナ
pH値:約8.0
2.葛温泉 温宿かじか
メディアにもたびたび登場する秘湯の宿で、内湯、露天風呂共にデザイン性がとても素晴らしく、客室数が6室の小さな宿にしては大きくて素敵な浴室を持っています。
源泉:橋本の湯(葛温泉)
住所:〒398-0001 長野県大町市平高瀬入2106 TEL:0261-22-1311
駐車場:普通車20台(無料)
料金:大人800円・小人(4歳~)500円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:10時~15時(16時退館)
定休日:第2・第4水曜日
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値:7.83
3.有明荘
日帰り温泉としてはランキングに顔を出さないところです。
国民宿舎ですが、民間の会社が指定管理者として運営しています。
有明荘は燕岳登山口から700mほど下った場所にあり、有明荘裏手に安曇野市の第3駐車場(無料)がありますので、そこを利用できます。
露天風呂がとても大きく、緑に囲まれ、日中明るければ、中房渓谷を堪能することができます。
温泉は0:28~
源泉:穂高温泉(中房温泉郷有明荘源泉から引湯。有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉)
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明中房 TEL:0263-84-6511
駐車場:普通車40台(無料)
料金:大人600円・小人300円
シャンプー・ボディソープは備付。貴重品ロッカー無料
営業時間:10時~17時
定休日:第二火曜日(8月は除く)、営業期間は4月下旬~11月下旬
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値 :8.6(アルカリ性)
4.ゆ~ぷる木崎湖
朝早くから利用できる温泉で、温泉以外にもプール・子供用ウォータプールやレストランもあり、雨が降ろうと雪が降ろうと一日中楽しむことができます。
単なる温浴施設のような名前ですが、お湯は葛温泉を使っています。
葛温泉は、大町温泉郷一帯と、木崎湖のある木崎湖温泉で使われています。
源泉:葛温泉
住所:〒398-0001長野県大町市平10639-1 TEL:0261-23-7100
駐車場:普通車100台(無料)
料金:大人650円・小人(3歳~)450円
シャンプー・ボディソープは備付。バスタオル販売500円
営業時間:7時~21時(受付終了20時30分)
定休日:木曜日(8月は無休)
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
他にサウナ、日替わりでジャグジー
pH値:8.0(単純硫黄泉)
5.大町温泉郷 黒部ビューホテル
庭園風の露天風呂から山々を眺められ、男性の露天風呂にはヘビの化石がはめ込まれたような石があり、触れると金運アップと言われています。
源泉:大町温泉郷(新第2源泉、平成の湯、元湯1号、高瀬の湯の混合泉)
住所:〒398-0001 長野県大町市 平大町温泉郷2891−2 TEL:0261-22-3515
駐車場:普通車50台(無料)
料金:大人600円・小人300円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:12時~21時
定休日:不定休
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値:7.8(弱アルカリ性、単純温泉)
6.すずむし荘
大きな内湯と露天風呂を持つ、天然ラドン温泉です。
源泉に特徴があり、馬羅尾山麓の地下1800mから湧き出る天然ラドン温泉を利用しています。
源泉:天然ラドン馬羅尾天狗岩温泉
住所:〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3363-1082 TEL:0261-62-8500
駐車場:普通車100台(無料)
料金:大人500円・小学生350円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:10時~21時(最終受付20時30分)。第1~3木曜日は16時~
定休日:第4木曜日
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値:7.6(冷鉱泉、天然ラドン温泉、弱アルカリ性)
7.湯多里山の神(ゆったりやまのかみ)
安曇野市内にある日帰り温泉施設です。
食事処はありませんが、給湯室や自販機があります。
子供のいる家庭には優しい料金となっています。
外観の映像のみです。
源泉: 豊科温泉
住所:〒399-8203 長野県安曇野市豊科田沢7994 TEL:0263-73-5422
駐車場:普通車50台(無料)
料金:大人530円・小学生210円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:10時30分~20時30分(受付終了は20時)
定休日:第2火曜日
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値:8.0(ナトリウム-炭酸水素塩温泉、弱アルカリ性)
8.天満閣
日帰り温泉としてはランキングに顔を出さないところで、安曇野のお水を使った豆腐料理の有名な宿です。
内湯、外湯共に広々として綺麗です。
源泉:穂高温泉(中房温泉郷有明荘源泉から引湯。有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉)
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2177−11 TEL:0263-83-3630
駐車場:普通車30台(無料)
料金:内湯(9時~) 大人500円・小人300円
露天風呂(10時~) 大人800円・小人400円(露天風呂は冬期閉鎖)
シャンプー・ボディソープは備付。貸しバスタオル300円
営業時間:9時~20時まで
定休日:無休
男女別内湯:各1
男女別露天:各2
pH値:8.6(アルカリ性)
9.信州金熊温泉(かなくまおんせん) 明日香荘
山間にある温泉で、山方向が全面ガラス張りの内湯から、アルプスの山々を大きく眺めながらお風呂に入れます。
源泉:信州金熊温泉
住所:〒399-7301 長野県大町市八坂1160 TEL:0261-26-2301
駐車場:普通車70台(無料)
料金:大人550円・小人300円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:10時~21時
定休日:無休
男女別内湯:各1
男女別露天:なし
他にサウナ
pH値:8.5(アルカリ性、単純硫黄泉)
10.山のたこ平
大王わさび農場から北西に10kmほどの場所にある温泉です。
すぐお隣に燕岳登山者用無料駐車場があります。
広々と体を伸ばしてもまだ余裕があるほどの内湯がお勧めです。
源泉はアルカリ性の美肌の湯で、安曇野地域一帯の温泉全てに使われている穂高温泉です。
上流の有明荘にある有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉となっています。
この混合泉が有明地区や西穂高地区の、個人宅を含む1500軒に広く供給されています。
源泉:穂高温泉(中房温泉郷有明荘源泉から引湯。有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉)
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8969−2 TEL:0263-83-2802
駐車場:普通車80台(無料)
料金:大人500円・小人300円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:10時~21時(最終受付20時30分)
定休日:無休
男女別内湯:各1
男女別露天:各1
pH値:8.6(アルカリ性単純泉)
11.農家民宿ごほーでん
なんだかよくわからない名前の宿ですが、とてもモダンな農家民宿で、田舎のおばあちゃんの家をコンセプトにしています。
安曇野ののどかな景色を眺めながらの露天風呂が楽しめます。
お風呂のお湯は温泉ではなく、北アルプスの天然水(日本百名水)を沸かしています。
源泉:温泉でない。北アルプス天然水の沸かし湯
住所:〒399-8303 長野県安曇野市穂高3580−1 TEL:0263-82-6820
駐車場:普通車50台(無料)
料金:大人390円・小人290円
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:7時~10時、11時30分~21時
定休日:無休
男女別内湯:各1
男女別露天:無し
pH値:不明
12.檜湯の宿 松伯
安曇野にある宿泊施設で、露天風呂はありませんが、檜で出来た昔ながらの浴槽があります。
源泉:穂高温泉(中房温泉郷有明荘源泉から引湯。有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉)
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7713−2 TEL:0263-83-3822
駐車場:普通車30台(無料)
料金:大人500円・小人も500円・3歳未満は利用不可
シャンプー・ボディソープは備付。
営業時間:9時~21時
定休日:不定休
男女別内湯:各1
男女別露天:無し
pH値:8.6(アルカリ性)
3.トップ10から惜しくも漏れた温泉以外の温泉
地図をご覧いただき、位置情報などをご確認ください。
4.安曇野の日帰り温泉マップ
安曇野の日帰り温泉をご紹介する地図を作成しましたので、お役立てください。
地図上の各地点を参照したい場合は、地図の左上の四角いボタンを押してから、各地点を表示させて、ボタンを押してください。
スマートフォンの場合は、一度地図をクリックして、別ウィンドウで全画面表示を立ち上げてから、画面下のタイトル表示「安曇野の日帰り温泉マップ(morigasuki.net)」部分の白枠を押せば、各地点を選ぶことが出来ます。
パソコンでの別ウィンドウでの全画面表示は、地図の右上の四角いボタンを押してください。
地図上に書かれた各地点は、手書きで作成しており、正確に記していますが、微妙にずれていることもありますので、大体の目安とお考えください。
安曇野の日帰り温泉マップ。各地点を選択すると詳細が見られます。
この地図をグーグルマップ上に表示させて、移動中に自分の現在位置を確認することもできます。
PCやスマホで使う場合の詳しい設定方法を書きましたので、ご覧ください。
5.源泉情報
穂高温泉(安曇野市)
穂高温泉はpH8.6程度のアルカリ性の美肌の湯で、源泉は中房温泉の近く、安曇野市穂高有明中房にある有明荘周辺にあります。
ここにある有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の2つの混合泉となっています。
湯量が大変豊富なため、この混合泉が安曇野市内の有明地区や西穂高地区の、個人宅を含む1500軒に広く供給されています。
葛温泉(大町市)
葛温泉は、pH8.0程度のアルカリ泉で、大町温泉郷一帯と、木崎湖(大町市)のある木崎湖温泉で使われています。
源泉は、大町市平高瀬入の高瀬渓谷にあり、湯量が豊富なため、高瀬渓谷周辺の温泉旅館のみならず、山の麓の大町温泉郷や木崎湖温泉まで引き湯して温泉郷を形成しています。
関連記事
-
ロッキングッズ アーティストやオフィシャル物を効率よく手に入れる方法
フェスには楽しみがたくさんあります。当日会場に行って、アーティストの音楽を楽しむことだけではあり
-
八ヶ岳の全登山ルート5つを紹介!南八ヶ岳編 初心者から上級者まで
北八ヶ岳編でも紹介しましたが、一般に八ケ岳は、夏沢峠(標高2430M)を境に南八ケ岳と北八ヶ岳に
-
筑波山の麓からはちょっと遠い日帰り温泉7施設+αを順に紹介します!
筑波山の麓というわけではありませんが、ちょっと足を伸ばしたり、帰りの電車を途中下車して寄れるよう
-
ロトルア 温泉、観光や間欠泉などを紹介 市中心部編
オークランド(Auckland)からも近いロトルア(Rotorua)は、ニュージーランド北島を代
-
塩尻周辺のワイナリーで見学ができ、ワイン購入やレストランが楽しめるところは?おすすめを紹介。
40を超えるワイナリーがあり、国内でも大きな勢力を誇るワイナリー県、長野。官民を挙げてワイナリー
-
富山といえば常備薬?控除対象?必要?置き薬のあれこれをご紹介
家庭の常備薬と言えば、「富山の置き薬」。 いつの間にか頭に刷り込まれていますが、常備薬と富山県
-
スウェーデンへの移住 仕事を見つけ、居住許可と労働許可を申請・取得するまで
北欧インテリアに囲まれ、おしゃれな部屋に暮らす。外に一歩足を踏み出せば、豊かな緑やこれまた北欧デ
-
飯田市の観光、絶対おすすめスポットをご紹介
長野県飯田市は、江戸時代には飯田藩の城下町として栄え、今もその面影を残す土地です。 人形浄
-
ペルシャ絨毯の値段と産地 偽物の見分け方を教えます
「ペルシャ絨毯」って、すごく高級なイメージがあるけれど、実際いくらくらいか、ご存じですか? 産
-
鳥海山の全10登山コース紹介! 東北屈指の山を登ろう!
遠くから見ると日本海からスッと立ち上がったような鳥海山は山形県・秋田県のシンボル的存在です。山頂